toggle
2014-12-17

18年ぶりの育児


ごぶさたです。さむいっ!

もう、12月。今年もあっという間でした。
今年はほとんどを妊婦として、過ごしていたので
時間をもてあましながらも、のんびり過ごしていました。


一ヶ月前に、子どもを18年ぶりに産み
現在、第二周目の育児にいそしんでいます。

産後一ヶ月はできるだけ、身体を休めたかったのもあり。
ツレ(香港人)は2−3ヶ月の育児休暇中。

料理のあまりできなかった、ツレ。
料理の腕が急ピッチであがってる。
和食、洋食、中華、インド料理、パンづくり
才能発見☆

感謝 感謝です

昆布、梅、鮭おむすびと、カボチャの煮物、かぶの漬け物(ツレ作)

ところで、18年前の育児は、ほとんど記憶にないのですが
何が大きく違うかというと

「インターネット」

が、今はあるということ!

これは大きい。
だって、何かとすぐ調べられる便利さ。

当時は、どうしてたんだろう…と、思うのですが
(育児本は、あまり読んだ記憶がないし)
なんとか、なってた。

そういや、ipadもiphoneも携帯も当時なかったし
モバイル端末で子どもにyoutube見せる、ということもやったことなかった。
(これからやるかどうかは、分からないけど)

今って、すごいな〜
それに、なにかと育児がおしゃれ。
当時なんて、マタニティー服がイトーヨーカドーの2Fの隅っこにあって。
灰色の胸の下に切り返しのあるワンピースとか、小さなリボンがくっついてて…
屈辱的なデザインしかなかった。

長女は来年女子大生。
うれしいなぁ。母、感無量。

タグ: ,
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です