toggle
2012-03-20

ちいきコンビニ とか(中神にて)

晴れの祝日ー。狂犬病の接種に犬と散歩に。
駅の反対側に行ったことない本屋があって、行ってみた。

ブックサポート。(ホームページがあったとは!)中は陳列がよいかんじ。そして併設して、八王子のパンや豆乳、地元でとれた新鮮たまご(鶏の都合により届く時間はまちまちだそう)、無料のコーヒーまである。4年前に開業とか、知らなかった。
立地は駅前30秒。はす向かいにコンビニがあります。
反射してよくわからないけど、パンの棚と本の棚が共存。おお斬新だよー
で、入るお客さんがすごい。本を買いにくるというより、卵を買いに来たり
パンを買いにくるニーズのほうがあるのか、地元のおばあちゃん、一人暮らしっぽい
お兄ちゃん。ん?この雑多ご近所感。
はすむかいのコンビニではなく、このお店を選んでるのか?
これは「ちいきのコンビニ」かも。
店主は年配の女の方。やさしそうな雰囲気。
いろいろと立ち話。(犬は外で待機)自分のデザインした本も発見し、お話たのしく。
満足して立ち去る。買った本を忘れて帰ろうとしたので、店主本をさしだす。
外にでてしばし。店主追いかけてくる。おつりをもらいわすれた。自分、本当に大丈夫か。
動物病院にあった張り紙。ウーパールーパーの赤ちゃん里親募集。こういう情報も、さっきの本屋さんにあったらいいだろうな。
集合団地の一角、レトロ物件もけっこうあります。妄想してしまう。
梅満開。梅の香りただよう。
本日の購入本。カタログを昔作っていたので、どうもそういう構造に弱い。
お気に入りページはこちら。
どうしても食べ物で遊びたい欲があるようです。妄想「中華の朝ご飯本」も、きっとこうなるでしょう。
よい祝日。
タグ:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です